Q:API開発の進め方を教えてください。
- 技術
- 公開日:2022年1月18日
API作成マニュアル等の手順書をご参照の上、作業を進めてください。不明な点やご相談事項がございましたら、お問い合わせのページからWAGRI運営事務局までお問い合わせください。WAGRI運営事務局がサポートいたします。
API作成マニュアル等の手順書をご参照の上、作業を進めてください。不明な点やご相談事項がございましたら、お問い合わせのページからWAGRI運営事務局までお問い合わせください。WAGRI運営事務局がサポートいたします。
アクセス権が設定されていない可能性があります。現象の発生した状況と、ログイン後に画面右上に表示される「サインインアカウント」をお問い合わせのページからWAGRI運営事務局までご連絡ください。
WAGRIのAPI利用手続が完了した後(会員登録後)に管理画面のURLをご案内いたします。メール等を紛失し、URLが不明になった場合は、お問い合わせのページからWAGRI運営事務局までご連絡ください。
WAGRIのAPI利用手続が完了した後(会員登録後)に管理画面のURLをご案内いたします。管理画面のメニュー「ドキュメントダウンロード」から取得できます。
提供元の企業や団体によって価格設定が異なりますので、直接、各企業・団体へお問い合わせをお願いいたします。連絡先が不明な場合は、お問い合わせのページからWAGRI運営事務局までご連絡ください。
WAGRIへの入会と退会を繰り返すことは可能ではありますが、退会される際に、WAGRIを通じて取得したデータを削除していただく必要があり、会員企業様のシステム上のデメリットも多くなってしまうため、継続的な入会をお勧めしております。
基本的には、公的機関や官公庁でのご利用につきましても有償とさせていただいておりますが、研究目的や教育目的の場合は、詳細はお問い合わせのページからWAGRI運営事務局までご相談いただければと思います。
年度途中での退会をなさらない場合は可能です。詳細はお問い合わせのページからWAGRI運営事務局までお問い合わせください。個別に対応いたします。
WAGRI入会前にAPIの利用方法や得られる情報の形式を試してみたいユーザ向けの「お試し会員」というプランがございます。詳細は、利用料金のページ(https://wagri.naro.go.jp/about_wagri/fee/)をご確認ください。