お知らせ

WAGRI 病虫害小図鑑 APIのご案内

農研機構国際競争力強化技術開発プロジェクト「病虫害、生態・防除インベントリー情報提供 API」によって開発された、重要園芸、畑作、果樹(トマト・イチゴ・キュウリ・ナス・モモ・ブドウ・タマネギ・ピーマン・カボチャ・エダマメ・ジャガイモ・キク)を加害する約 490 病虫害に関する生態・防除に関するコンテンツを提供する API です。 提供されているAPIは次の通 …

WAGRI 病虫害小図鑑 APIのご案内 詳しくはこちら »

「AI土壌図情報付与済 筆ポリゴン取得API」のデータを更新します

農林水産省のWEBサイトにて、令和5年8月に筆ポリゴンデータが公開されました。 https://www.maff.go.jp/j/tokei/porigon/index.html これに伴い11月17日より、「AI土壌図情報付与済 筆ポリゴン取得API」で取得される筆ポリゴンデータの内容が令和4年用筆ポリゴンデータから令和5年用筆ポリゴンデータへ更新されます …

「AI土壌図情報付与済 筆ポリゴン取得API」のデータを更新します 詳しくはこちら »

「アグリビジネス創出フェア 2023」(11/20-22)に出展します

「アグリビジネス創出フェア」は、全国の産学官の機関が有する、農林水産・食品分野などの最新の研究成果を展示やプレゼンテーションなどで分かりやすく紹介し、研究機関同士や研究機関と事業者との連携を促す場として開催する「技術交流展示会」です。本フェアに今年もWAGRIの紹介ブースを出展いたします。 展示の紹介や、資料をダウンロードできるオンラインサイトは既に公開中で …

「アグリビジネス創出フェア 2023」(11/20-22)に出展します 詳しくはこちら »

「スマート農業推進フォーラム 2023 in 関東」(12/1)に出展します

関東農政局が主催する「スマート農業推進フォーラム 2023 in 関東」での「明日の農業を支えるスマート技術展示・説明会」にWAGRIを出展します。 日時: 12/1(金) 13:00-17:15会場: さいたま新都心合同庁舎1号館  1F多目的室詳細URL: https://www.maff.go.jp/kanto/seisan/kankyo/smart/ …

「スマート農業推進フォーラム 2023 in 関東」(12/1)に出展します 詳しくはこちら »

青果物市況情報取得APIのご案内

農林水産省が提供する、全国の主要卸売市場における青果物(野菜・果実)の入荷量及び販売価格などのデータを提供しています。 2019年1月以降のデータが取得できます。毎日15時頃に更新されます。 データご利用にあたっては「青果物市況情報の利用上の注意」(農林水産省) https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/seika_oro …

青果物市況情報取得APIのご案内 詳しくはこちら »

「第6回宇宙開発利用大賞」の公募が始まりました

宇宙開発利用大賞では宇宙開発・利用の優れた事例を募集しています。この機会に皆さんの宇宙への取組を紹介してみませんか。 本表彰では、内閣総理大臣賞のほか農林水産分野での事例を対象に農林水産大臣賞を設けています。 前回の宇宙開発利用大賞では、衛星データを用いて水稲の栽培場所と品種の最適なマッチングや衛星データに基づく水管理の自動化による農作業の省力化を実現し、ま …

「第6回宇宙開発利用大賞」の公募が始まりました 詳しくはこちら »

「ID付与済み筆ポリゴン取得API v2」のデータを更新しました

農林水産省のWEBサイトにて、令和5年8月に筆ポリゴンデータが公開されました。https://www.maff.go.jp/j/tokei/porigon/index.html これに伴い10月6日より、「ID付与済み筆ポリゴン取得API v2」で取得される筆ポリゴンデータの内容が令和4年用筆ポリゴンデータから令和5年用筆ポリゴンデータへ更新されます。対象と …

「ID付与済み筆ポリゴン取得API v2」のデータを更新しました 詳しくはこちら »

WAGRIの利用申請をWebから実施いただけるようになります

WAGRIの新規入会申請、農研機構の提供するオプションAPIの新規利用申請をWAGRIのWebサイト(https://wagri.naro.go.jp/about_wagri/terms/)から行っていただけるようにします。(注) WAGRIが提供するAPIには、データ提供・利用会員様が追加契約なしで自由に利用可能なAPI(ベーシックAPI)と別途契約が必要 …

WAGRIの利用申請をWebから実施いただけるようになります 詳しくはこちら »

オープンデーが農研機構の広報活動報告に掲載されました

ニュースレター30号でご報告いたしました「WAGRIオープンデー2023~デジタルで日本の農家を応援します! 農業DX横丁へようこそ~」の内容が農研機構の広報活動報告に掲載されましたので、ご報告します。 https://naroprd.powercms.hosting/publicity_report/pr_report/laboratory/rcait/1 …

オープンデーが農研機構の広報活動報告に掲載されました 詳しくはこちら »

アカデミア割引会員向けサービスの提供を本格的に開始します

2023年6月にWAGRIの公式WEBサイト上(https://wagri.naro.go.jp/2023_06_15/)でお知らせしました「アカデミア割引会員(以下、A割会員)」向けサービスのご提供を、2023年10月1日から本格的に開始いたします。 入会ご希望の方は、下記URLサイトの記載内容を確認してご申請ください。https://wagri.naro …

アカデミア割引会員向けサービスの提供を本格的に開始します 詳しくはこちら »

前に戻る
Scroll to Top